この記事では、東京都目黒区の神泉駅周辺にあるクリーニング店をまとめてみました。
毎回服を持ってお店に行くのは地味に大変なので、家の近くにあるクリーニング店を使いましょう。
もしお店が遠い場合は、宅配クリーニングをおすすめします。
宅配クリーニングは最近利用者が急増してて、密かにブームになってるみたいですね。
ここでは神泉駅周辺にあるクリーニング店の情報以外にも、宅配クリーニングの特徴やメリット/デメリット、おすすめの業者なんかをまとめています。
1.おすすめのクリーニング業者2つ
私が探してみた限り、目黒区にあるクリーニング店は2店舗ありました。記事の最後にまとめているので、良ければ参考にしてください。
ただ個人的には、宅配クリーニングをおすすめします。
宅配クリーニングなら、家から出なくてもクリーニングができる。
って事は、
- お店に行く時間を作らなくて良い
- 服が多くても持ち運ばなくて良い
- 雨が降ってても気にしなくて良い
こういうメリットがあります!
子育て中の人・仕事で忙しい人にはかなり魅力的なはずです。
とはいえ宅配クリーニング業者も色々あるんで、目黒区で利用できる業者の中から、個人的なおすすめを2つまとめておきます。
おすすめ1.リネット
ここは普通のクリーニング店と同じで、- ワイシャツ:319円
- セータ-:649円
- ジャケット:1,045円
こんな感じで「1点円」っていう料金設定になっています。
他の宅配クリーニングは
- 10点:10,000円
- 15点:13,000円
っていうパック料金になってることが多いんですけど、これは普段使いしにくいんですよね・・・。
普段から10着も15着も出さないし・・・。
でもリネットなら2,3着だけクリーニングが出来るんで、普段使いにバッチリです!
初回割引もあるんで、試しにどうぞ。
詳しいサービス内容はこの記事にまとめています。
おすすめ2.フラットクリーニング
ここはリネットとは違って、- 10点パック:8,668円
- 15点パック:12,408円
こういうパック料金になっています。
なので衣替えの時以外は使いにくいですけど、他のサービスよりも料金が安めなので助かってます。
特に、ダウンとかコートをまとめてクリーニングしたい時は絶対ココですね!
自社工場を6カ所も持っててる創業50年以上の老舗クリーニング業者がやってるサービスなんで安心です。
2.宅配クリーニング業者の使い分け
さっきも少し書きましたけど、宅配クリーニング業者は状況によって使い分けるのをおすすめします。個人的には、
- リネット・・・普段使い or クリーニング代が安い服
- フラットクリーニング・・・クリーニング代が高い服
こんな感じです。
日常的なクリーニングをする場合は、やっぱりリネットが便利です。
普通のクリーニング店とほぼ同じ料金なんで、気軽に使えます。
大手クリーニング店の「白洋舍」と比べると、こんな感じです。
リネット | 白洋舍 | |
---|---|---|
ワイシャツ | 319円 | 385円 |
Tシャツ | 451円 | 660円 |
ブラウス | 605円 | 660円 |
ネクタイ | 605円 | 495円 |
セーター | 649円 | 660円 |
カーディガン | 858円 | 660円 |
ジャケット | 1045円 | 2090円 |
白衣 | 1078円 | 715円 |
コート | 2090円 | 2090円 |
ダウンジャケット | 3135円 | 2310円 |
洋服の種類によるとはいえ、料金はほぼ同じですよね。
逆にシャツとかブラウスみたいな普段使いするような洋服は安いので、使いやすいです。
あとは、クリーニング代が安い服を出すときにもリネットが便利です。
例えば、ワイシャツとダウンを出した場合を考えてみます。
ワイシャツ 10点 | ダウン 10点 | |
---|---|---|
リネット | 3,190円 | 28,500円 |
フラットクリーニング | 8,668円 | 8,668円 |
例えば「リネット」はワイシャツ1点につき319円なので、ワイシャツを10点出しても3,190円です。
でも「フラットクリーニング」は10点セットで8,668円もかかるので、ワイシャツを10点出すのはもったいないです。
逆に、クリーニング代が高い服を出すときは絶対に「フラットクリーニング」が良いです。
例えば「リネット」にダウンジャケットを出す場合は1点につき2,850円なので、10点出すと28,500円近くかかります。
でも「フラットクリーニング」なら10点セットで8,668円なので、2万円ほど安くなります。
こんな感じで料金がかなり違うので、出す服に合った業者を選ぶのが大切です。
3.宅配クリーニングの料金は高い?
「宅配クリーニングって高そう」
というイメージを持ってる人も多いと思いますが、意外とそうでもありません。
店舗を持たない業者がほとんどで、テナント代・人件費などがない分だけ料金を抑えられるからです。
そこで、実際に料金シミュレーションをしてみようと思います。
ただ宅配クリーニング業者の中には、
- ワイシャツ1点319円
- ブラウス:605円
みたいな「単品料金制」の業者と、
- 10点セット9,000円
- 15点セット13,000円
みたいな「セット料金制」の業者がありますが、今回は「単品料金制」の業者を比較していきます。
今回は、
- 宅配クリーニング業者:リネット
- 普通のクリーニング業者:白洋舍
を例に出します。
公式サイトでチェックしたかぎり料金はこんな感じでした。
リネット | 白洋舍 | |
---|---|---|
ワイシャツ | 319円 | 385円 |
Tシャツ | 451円 | 660円 |
ブラウス | 605円 | 660円 |
セーター | 649円 | 660円 |
スカート | 726円 | 660~1,155円 |
スラックス | 726円 | 737円 |
トレーナー | 770円 | 660円 |
カーディガン | 858円 | 660円 |
ジャケット | 1,045円 | 2,090円 |
ワンピース | 1,353円 | 1,155~1,870円 |
男子学生服上下 | 1,848円 | 1,320円 |
女子学生服上下 | 1,848円 | 1,375円 |
コート | 2,090円 | 2,090円 |
ダウンジャケット | 3,135円 | 2,310円 |
洋服の種類によってバラツキがありますが、トータルで見るとほぼ変わらないですね。
ついでなので、こういうケースも計算してみました。
- ワイシャツ5点+スーツ下2点+カーディガン2点
- ブラウス5点+カーディガン2点
- コート3点+ダウンジャケット2点
- Tシャツ4点+トレーナー3点
この4つだと、こういう結果になります。
リネット | 白洋舍 | |
---|---|---|
ワイシャツ5点 +スーツ下2点 +カーディガン2点 | 4,763円 | 4,719円 |
ブラウス5点 +カーディガン2点 | 4,741円 | 4,620円 |
コート3点 +ダウンジャケット2点 | 12,540円 | 10,890円 |
Tシャツ4点 +トレーナー3点 | 4,114円 | 4,620円 |
※あくまでシミュレーションなので少し誤差があるかも知れません。
一応やってみましたけど、やっぱりほとんど変わりません。
逆にいえば、宅配クリーニングなのにこの値段でOKって事です。
お店にわざわざ行く必要もなくなるし品質も普通のクリーニングと変わらないので、一度は使ってみないと損だと思います。
4.神泉駅周辺のクリーニング店2選
シロヤクリーニング都立大店
- 住所:東京都目黒区柿の木坂1丁目32-12
- 最寄り駅:神泉駅
- 電話番号:03-5701-8887
- 公式HP:
ほんまクリーニング・洗足駅前店
- 住所:東京都目黒区洗足2丁目6-11-102
- 最寄り駅:池尻大橋駅
- 電話番号:03-3710-8411
- 公式HP: